私の老後2000万問題よりも。
おはようございます☆今日も
ご訪問ありがとうございます(*´▽`*)
老後2000万円問題。
とりあえず我が家にはそこまで関係のない話だと思っています。
だって、老後はその額以上に必要になるだろうって昔からわかっていたし、ずっとずっと貯める努力もしてきたから。だから、我が家にはあまり関係のない話だと思っています。ありがたい事ですね。
が。ですが。
問題は私の子供達。
子供達の時は2000万や3000万どころの話ではないと思っています。年金の額だってうーんと減りそう。受給年齢だってさらに上がるかもしれないし。
そうなると足りない金額を子供達が用意出来るのか??・・・親としては少し心配です。
勉強だってダイエットだって貯金だって何でもそうだと思うんですけど、結局は本人のやる気の問題だと思いませんか??
いくら周りがやいやい言ったって本人がやる気にならないとなんともならないものだと思っています。
娘の場合今の所、金銭感覚はしっかりしているのでそこまで不安はありません。もちろん働き始めて自分でお給料をもらい始めたらどう変わるかわかりませんけどね。
ただ、息子の場合はそこまでしっかりしていないので、不安・・・。例えば、一緒に買い物に行ったってご飯を食べに行ったって、値段ではなく自分の欲しい物、食べたい物をリクエストしてきます。
もちろん、そこまで高い物は欲しいと言いませんが、ちょっと金銭感覚が緩いような。
先日も、遊びに行く時1000円寄附してあげたんですよね。「大事に使いなさいよ~」と言ったら、『くちゃくちゃにして使うと思う??』ってお返事が。
違う違う。無駄遣いするなって意味でしょうが!
(;´Д`)
同じ姉弟でも本当違うんですよね。
まだ中学生だから・・・と言う言葉で片付けていいのかどうか悩みますが、よくよく考えれば私も同じ年頃の時はあまり深くお金の事は考えていなかったような。
貧乏に育ってきたせいで見栄っ張りな部分が突出していた時期もあり、今から思えばずいぶん若かったな~と。
息子も同じく成長するにつれ金銭感覚もしっかり身に付いてくれる事を願うばかりです。
働き始めたら、節税の方法も教えるし投資の事も話をしたいとは思いますが、本人に聞く気が無いなら言っても無駄だろうし・・・なんて今から妄想して凹んでみたり(笑)
ただ、親である私たちのお金だけはあてにしないようきつーーーく言い聞かせなきゃw
人生まだまだこれからな子供達が働き始めて、お金お金と言いたくはないですが、でもお金は大事ですからね。私、お金で幸せは買えると思っているタイプなので。
(・∀・)
とりあえず、子供の事はいったん置いといて、まずは自分たちの事を心配していかなきゃな。子供達に迷惑だけはかけたくないですからね。
さ、と言う事で。今日も幸せいっぱい
降り注ぎますように・・・☆
スポンサーリンク
関連記事
-
-
やっと買ったテレビと、高校生の娘の事
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 以前、テレビが壊れたと
-
-
お金持ちのまま・・・
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) ブログではもう何度も書
-
-
キャッシュレスの時代ですが
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 今日から令和ですね!!
スポンサーリンク
- PREV
- 巷で噂の堂島ローナツを食べてみた
- NEXT
- しゃぶ菜とゴディバのアウトレットで。