60歳までをどう過ごすか、投資関連の目標として。
公開日:
:
投資
おはようございます☆今日も
ご訪問ありがとうございます(*´▽`*)
私が60歳を一つの目標としている中で、そこまでの道のりをどう過ごすか、今一度見直してみる事にしました。
60歳という区切りまで20年を切りました。正確に書くとあと18年、です。
18年しかない、とは思いません。
まだあと18年もある。
そう思うようにしています(●´ω`●)
その18年という歳月の中で、どう生きるか?!が大事ですよね。
目標は、今も変わらず『優待で生活費をまかなう』と『配当金年120万をお小遣いにする』です。
優待で生活費をまかなう・・・という目標は、どちらかと言うと曖昧ですが、配当金年120万円は、明確ですよね。
数字にすると、リアルw
正直、優待に関しては今現在も割ともらっていると思うので、こちらはゆったりめに。
配当金の方は、高配当を中心に下がった時に買い増ししていければいいなぁと考えています。
我が家はリスク商品?である、不動産投資をしています。(でも、世間が思うより私の中ではリスクは低いと思っていますが)
ですので、安全資産も持っておいた方が・・・という思いもアリ、個人年金やiDeCoなどにも加入しています。
これはこのまま継続していきます。
子供が大学を卒業するまでの間は、教育費がかかるので投資は控えめになっていくでしょう。これは仕方ありませんよね。
でも、教育費が終わったらしばらくは投資に資金をつぎ込む予定です。
(。-`ω-)
そして60を迎える前あたりから、ゆるやかに投資からは身を引いていく・・・という筋書きをたてていますが、はてさてどこまで達成できるかな??
とりあえず、教育費はかかるものの大学入学までのあと4年は、少しは投資に資金を回せられると思うので、この4年が一つの節目になってきそうです。
あと4年でだいたいの土台を築けたらいいなとは思っていますが、上手くいくかな??
(;´∀`)
土台となるような投資も他に増やしたい気持ちもありますが、これ以上管理できないんじゃないかとも思うし、なかなか難しいです。
今でさえいっぱいだしねー。
もし今私が倒れたりしたら、旦那さんさっぱりわからないだろうな(笑)IDやパスワードまとめたノートもまだ途中だしw
そう考えたら、あまり増やすのもな、と躊躇しちゃいます。
60歳までは、同じように進んでいくと思いますが、株式の割合は倍くらいに増やせるよう頑張りたいです。
ただ、我が家の場合どうしても投資比率が高めなので、そこは気になる所です。
30代前半当たりだったらあまり悩まなかったのかもしれませんが、40過ぎて子供にもお金が掛かるようになってきましたからね。
あまり投資にばかりお金をつぎ込んでいけないので、数年以降はさらに見直ししなくてはw
さ、と言う事で。今日も幸せいっぱい
降り注ぎますように・・・☆
スポンサーリンク
関連記事
-
-
私の投資、限界があったんだ。
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 最近、投資について色々
-
-
証券会社への登録変更などなど。
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 朝起きて、北海道で地震
-
-
夫婦での投資方向は違えども。
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 我が家は、夫婦で投資の
-
-
初取得の株主優待が到着&マイナンバーの提出完了
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) フジオフード(2752
-
-
この10年で、我が家の資産は大きく変わった。
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 今日もまた台風ですねw
-
-
楽天証券を使い始めて調べたメリットとデメリット。
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) クロスキャット(230
-
-
現金で持つんじゃなく、今は積立に回しています。
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 先日、保険の事をちょい
-
-
そこは、損得勘定は捨てて分散していくわ。
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 私は昔からお金の事は大
-
-
今後の投資方針を考えてみた。
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 台風情報のニュースを観
-
-
どこまで投資に資金を入れれるか、そこが問題だー。
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) さて。株などの投資をし
スポンサーリンク
- PREV
- さぁ新年度、何事も計画立てて先に進もう。
- NEXT
- 気が付けば2か月ぶりだった、投信のログイン。