貧乏性の私には、期限があった方が合ってると思う事。
公開日:
:
株主優待
おはようございます☆今日も
ご訪問ありがとうございます(*´▽`*)
日本ギア工業(6356)からクオカード1000円分が届きました。
あれ?ここ、2名義持っているのですが、届いたのは1名義のみ。調べてみたら1名義は権利後に買ったものでしたー。次回は2名義だな☆
東邦システムサイエンス(4333)からもクオカード1000円分。クオカは本当ありがたいっすね。
エレコム(6750)からもクオカード1000円分。ここ、年2回優待だったんですねー。3月はクオカードにプラスして自社製品も貰えますね。次回も楽しみだ!
SRSホールディングス(8163)からは食事券12000円分が届きました。こちらは初取得、めっちゃ嬉しい!念願の株でした。
1000株からの優待だったので、100株ずつ地道に集めておりました。
( *´艸`)
ああ、長かったな~。でも嬉しい。
余裕があればもう1名義欲しいわ♡
ここにきて、ようやく外食銘柄も増えつつある我が家の持ち株。外食好きな私にピッタリな優待なのですが、どこまでいっても貧乏性なのは相変わらずです。
例えば、食事優待券が1万円分あるとしましょう。
1回2500円の品を夫婦二人で注文した場合(計5千円)、そこのお店には2度行ける事になりますよね。優待の品なんだから、気持ちも大きく!!
・・・とはいかないのが我が家。だったら、1000円の品を夫婦で頼んで(計2千円)そこのお店には5回行く方を選んでしまいます。
“今日が期限だから”という特別な事情がない限り、たとえ優待であっても派手なお金の使い方ができないでいます。
派手な、と言ってもそこまで派手でもないですけどねwっていうか、みんなそうなのかな??
あと、有効期限がある優待ってある意味ありがたいとも思っています。
だって、有効期限がないと、どうしてももったいないなーという心理が働いてしまい、使うまで時間がかかるかかる(笑)
以前、どこかの保険見積もりで謝礼にハーゲンダッツの引換券をもらった事があったんですよね。
でも、もったいなくてずっと使えずにいたのですが、気が付けば消費税が5%の時のものになっていました(笑)券の裏に、消費税5%の記載を見た時は驚きましたw
『消費税が8%になってる今、これって使えるのか??』と思いつつ、恐る恐るディズニー行った時にコンビニで使ったら使えましたけどね。
今となってはいい思い出ですが、こんな感じで過ごしているので期限付きって消費意欲も沸くので、我が家にはそっちのが合ってるのかも??
( *´艸`)
3年以上前に買ったサーティーワンの福袋券も期限が無いので、今だに持っていますしねw
ま、何にせよ、頂いた券は無駄にならないよう忘れず使いたいと思います。
また今度、持ってる外食優待株でもリストにしてみようかな。
さ、という事で。今日も幸せいっぱい
降り注ぎますように・・・☆
スポンサーリンク
関連記事
-
-
来た来た!!このお人形さんマークが素敵なのだよ。
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) そろそろ届くかなぁ・・
-
-
外食費、年間12万円の節約に直結☆
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 先日、初めてはなまるう
-
-
外食銘柄って、リスクはあると思うけどやっぱ好きなんだなー。
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 先日は子供達が学校へ行
-
-
初取得の株主優待が到着&マイナンバーの提出完了
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) フジオフード(2752
-
-
株買ったんだけどさ、失敗に気付いちゃったわよ・・・。
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 久しぶりに、株を買いま
-
-
ボーナスが無いので、代わりにこれで心の隙間を埋めてみる。
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 6月中旬あたりから、ボ
-
-
このお金は、NISA用&株、全部でどのくらい持ってるの??
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 去年、申し込みして抽選
-
-
買い付けた株と、優待でお買い物と。
おはようございます☆今日も ご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 宝印刷(7921)から
-
-
気になったのは、リンガーハットとミルボンでした。
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 先日何気に株口座にログ
-
-
磯丸水産でランチ、大丸でお買い物。優待DAY満喫です。
おはようございます☆ 今日もご訪問ありがとうございます(*´▽`*) 先日は、今月末が期限の
スポンサーリンク
- PREV
- コメダの福袋予約と、マルコの優待が!
- NEXT
- 引き寄せの力を感じながら、不動産購入。